top of page

BLOG
検索

国体あれこれ
皆様こんにちは。インカレが終わって何だかんだしてたらもう10月になって、大学が始まっていることに驚いている芝です。 さて、10月8日に徳之島で【燃ゆる感動かごしま国体】がありました。自分は地元神奈川県から出場させていただきました。...
芝龍一
2023年10月11日読了時間: 5分
閲覧数:184回
0件のコメント


インカレを通して思ったこと
インカレはありがたいことに今年で二回目。自分も学生の中であれば(エリートにも視野を広めている中で、この狭い界隈に留まる意味は果たしてあるのかはさておき)上位層に入っているといっても良いのだろうか。上位層たる立ち回りはできているのだろうか。 それはさておき、結果から振り返る。...
芝龍一
2023年9月5日読了時間: 8分
閲覧数:301回
0件のコメント


タフネスキャンプ
インカレに向けてモチベ向上のため何かしらの合宿には参加しようと思っていた。が、今年はエリートレース2つ出場したこともあって財産に大きな穴が。H○TAKA CAMPは参加するのは無理だなあと思っていた矢先につくトラから部のインスタのDMに突然のお誘いが。参加費が実質ないに等し...
芝龍一
2023年8月19日読了時間: 3分
閲覧数:95回
0件のコメント


ミナミカタ選手 スプリング&関カレレポート
2年南方です。スプリングと関カレの振り返りをしていきます。 スプリングの文章は5月末には書き終えていました。その時点でブログは始動していなかったのですが、いずれ出すだろうと思っていたので関カレと一緒に出すことに。 スプリングの反省が関カレに活きてたり活きてなかったりするので...
null minakata
2023年6月30日読了時間: 19分
閲覧数:112回
0件のコメント


2023カンカレ レースレポート
今回は初めて二週連続のレースとなった。順に振り返って行けたらと思う。 swim 20:12(9) bike 1:08:55(18) run 36:45(10) 総合 2:05:52 5位入賞! 上位に行くほど○先輩のすごさが身に染みてきますね。。。。。...
芝龍一
2023年6月29日読了時間: 3分
閲覧数:134回
0件のコメント


カンカレ出場選手紹介
6月25日、栃木県那須塩原市にて関東学生選手権が開催されます! 今回は6月22日現在はオリンピックディスタンスでの開催になるようです。学部(留年とかしていなければ)の選手にとっては那須塩原でのODは初めての経験となります。天候がメンヘラなことで知られている那須塩原ですが、当...
芝龍一
2023年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


関東選手権レースレポート
まずは、開催に当たり運営に携わっていただいた全ての皆さん、ラン中罵声と少しの声援をかけていただいた皆さん、ありがとうございました。 まずは結果から 関東選手権10位/神奈川県選手権2位 この結果により、鹿児島国体への出場権を獲得!(部としては20.5卒の青森代表の野田頭さん...
芝龍一
2023年6月13日読了時間: 4分
閲覧数:89回
0件のコメント


認定記録会(仮)開催
11月10日,神奈川県海老名市の海老名運動公園陸上競技場及び東海大学湘南キャンパス15号館屋内プールにおいて,5大学合同でラン5000mとスイム400mの計測を行った. 10日は例年11月に比べて気温が高く,絶好の記録会日和となった.午後から始まった記録会は,JTU(日本ト...
perigomembers
2018年11月13日読了時間: 2分
閲覧数:158回
0件のコメント


新しいホームページ開設!
2018年11月8日,横浜国立大学トライアスロン部PERIGO!は,新しいホームページを開設した. 横浜国立大学トライアスロン部は10月21日,前部長である野田頭優作(3年)が1年4か月の任期を終え,新部長として大井智仁(2年)が選任された....
perigomembers
2018年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:176回
0件のコメント
bottom of page