top of page

認定記録会(仮)開催

  • 執筆者の写真: perigomembers
    perigomembers
  • 2018年11月13日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年6月8日

 11月10日,神奈川県海老名市の海老名運動公園陸上競技場及び東海大学湘南キャンパス15号館屋内プールにおいて,5大学合同でラン5000mとスイム400mの計測を行った.

 10日は例年11月に比べて気温が高く,絶好の記録会日和となった.午後から始まった記録会は,JTU(日本トライアスロン連合)が主催する全国認定記録会の日程とは異なり,先にランの5000mの計測が行われた.会場の海老名運動公園陸上競技場には,横浜国立大学をはじめ,東海大学,神奈川大学,国士舘大学,学習院大学の5大学が集まって,しのぎを削りあった.ランの計測終了後,スイム会場である東海大学への移動時間を挟んで,19時からスイムの400mの計測が行われた.スイムには東海大学と横浜国立大学の選手が参加し,終了後は *認定記録会の標準記録 やそれぞれの目標タイムを自分の目標タイムと照らし合わせていた.

 横浜国立大学部長の大井智仁(2年)は,今回の記録会の開催について,「(記録会を)開催して本当に良かった.このような交流を通じていろんな大学を繋げられるようになったら嬉しい.」と述べた.

 練習を通じて交流をすることで,選手同士で刺激を与えあって実力の強化が図られるため,この動きはそれぞれの大学にとって貴重な機会となり,今後も続いていくだろう.



*16歳以上(スイム400m,ラン5000m)の認定は,「スイム×2+ランの合計タイム」で認定される(JTU Web Magagine 全国認定記録会 開催マニュアルより抜粋

 一定の基準を満たすと,日本学生トライアスロン選手権のシード権獲得や,海外大会への派遣の権利を獲得することができる.


Comments


​各種SNSはこちら
横浜国立大学トライアスロン部PERIGO!
​SINCE 1992

© 2019 by PERIGO. Proudly created with Wix.com

横浜国立大学
〒240-8501
神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台79-1
  • Facebook Social Icon
  • Instagram Social Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page