有意義とはこのこと
- ito-makoto-pn
- 2023年8月21日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年9月11日
台風が過ぎ、まだまだ暑さが続いている今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
エアコンから離れられなくなってしまったマコトでございます。
今回は8月16日~8月18日に参加させていただいた筑波合宿について振り返っていこうと思います。
と、その前に8月13日に行われた海の森アクアスロン第二戦に出場しましたので振り返っておこうと思います。
結果 スイム22:14
ラン 22:22 九位
初のアクアスロンということで無事完走できたのはよかったもののミナカタに惨敗してしまったので悔しいレースとなりました。
この結果を踏まえて合宿で自分が重点的に行うべきことを確認しました。
それでは合宿の振り返りに戻ります。
練習内容は以下の通り。
初日
ラン 1000mインターバル×6~8
スイム 三時間の長時間スイム+長水路でのows
二日目
スイム 100×10all out
バイク 霞ヶ浦一周ロングライド
ラン ジョグ(任意)
三日目
スイム 低強度
合宿の締めとしてミニデュアスロン(3km-16km-2km)
今回の合宿の始まりはこれでした。

車で荷物整理をしているときに触ってないのになぜか車から落下して一発。
ぴえんです。まあこれはさておき。
印象的だったのはやはり二日目のロングライド。
横浜にはない信号がほぼゼロの90km超えのロングコースでした。しかもずっと向かい風で日差しも常にある状態でした。ロングライド後の足はプルプルでしたね(笑)


あとは最後のデュアスロン。三日間の練習の総仕上げとしてとても有意義にできました。

今回の合宿は日程がつまっていてリカバーの時間がほぼなくとてもきついものでしたがこの合宿をやり切ったことがとても自信になりました。合宿はやって終わりではなくその後が大事なのでこれからの練習に今回の経験を反映していきたいです。

Comments