top of page
  • 執筆者の写真芝龍一

カーフマン川崎市民選手権

お疲れ様です。シューカツingな芝でございます。まとまった練習時間を確保しづらくてフラストレーション溜まりまくりなこの頃でありんす。


さて、30分ニキが爆誕した昨年のリベンジとして臨んだ市民選手権。

結果は、、、

1st 17:04(1)

Bike 51:05(2)

2nd 19:55(1)

総合  1:28:04

で優勝❕❕❕❕(学生オープンのリザルトと比較しても4位に入る成績なので、良いと思う)←なんと2位とは6分差での大勝!


それでは、振り返り。


1st

手元計測(10-31-32-30-?)←5㎞なかった?

想定通り、最初から突っ込むプランに。地面がアスファルトだったり芝生だったり、カーブや微妙な登りもあったりして割と走りにくいコースではあるが、その中でも2㎞通過以降でペースを落としすぎずに終われたのは良かった。ただし、最大心拍が190まで上がっていたのは少々焦った。もう少し余裕のある走りをしていてもよかった?

Bike

この会場はど平坦である一方で折り返し後の風が強く、スピードの変化が著しい。ここではあまりスピードの変化にはこだわらず、ケイデンスの維持に努めた。市民枠+女子オープン+50代以上で構成されたウェーブだったため、ドラフティングになることもなくただ個人の実力が問われたレースだった。後続の状況が気になったが、詰められている印象もなかったため、強気に自分の走りに集中した。昨年は6周回あるうち5周目でパワーをかけることが出来なくなってしまっていたが、今回は6周回どれも概ねペースを落とすことなく淡々と踏み続けることができた。低強度のローラーがいい感じに効いたかな。ペダリングも姿勢をほとんど崩れることなく一貫できたのは良かった。

2nd

手元計測(30-37-52-46-47)Ave.43

鬼門のセカンド。昨年はバイク後半から鬼垂れをかましてしまっていたので、30分ニキだったが、今回はちゃんと走れた。スプリント選手権同様時計は見ずに自身の状態によってペース調整をした。ラン開始時点で2分の差があったが、一向に後続が見えてこなかったため、自分の走りに集中することが出来た。

↓早めのウィニングラン


総括

今回のレース内容はすこぶるよかったのではないかと思う。最初から積極的に突っ込んで、バイク以降も自身の走りに集中して変にペースを落とすことなく完走できた。先週まで参加していた穂高キャンプの効果が早速現れた。就活というものでなかなかまとまった時間が取れなかったが、ここで感覚を一定程度取り戻すことができた。次は3月10日の東京認定。ここで確実に15級を突破したい、、、!


余談

今回のレースに向けてビンディングとアイウエアと新調した。ビンディングは最近よく見るフィジークのやつ。アイウエアはオークリーのスートロ。ビンディングを変えたことで後半のランでも足が残っており、走り切ることが出来た。一番うれしいポイントとしては、マジックテープ部分が余ることなくクランクに接触することがなくなったことで、触るたびに手が汚れる心配がなくなったことだ!笑。そしてアイウエア。これは穂高キャンプで粉砕してしまったがために緊急で購入した。今まで使用していたuvexの山岸穂高モデルは一年の夏から2年半使用していたこともあって終わりは切ないなと思った。今回購入したのは前回のよりも格段に軽く、ランの時に装着していても気にならないほどだった。今までは重量や鼻にかかる負担からバイク時にしかつけていなかったが、今回は今後のレースで日差しが高くなる時を想定して初めて装着しながら走った。全く気にならなかった、、、!


みんなもアイテムを新しくしてみよう!!!


来年はどうしようかなと思いながら終わります←エリート出ろとの声が大多数


(雑談)

もう早いことであと1ヶ月少々で4年生になりますね。自分の同級生たちが社会に解き放たれるのかと思うとなんかすげぇなとさえ思います。共テ利用で入れたうちの大学でしたが、いい経験を沢山させて貰えました。悔いの残らない学生生活が送れたらと思うので、もうしばらくのお付き合いよろしくお願いします!

11月から伊藤部長に変わってから、彼らなりに頑張ってるなぁと最近思います。(あんま行一緒にやれてないけど)STRAVAの動きが以前とはまるで違いますよね、まず。目標に向かって努力することの大切さを知ってくれたかな?これがもう少しチームで統一感が出るともっと楽しくやれてくるんじゃないかな?3年連続ぼっちでインカレ遠征もキツいので、是非とも1人くらいは出場権を獲得して下さいね(現状はE〜D判定?)


後輩たちへの一定の期待感を匂わせつつ締めます。他大学の皆さん、今後ともうちの者たちと仲良くしてくれると嬉しいです!

閲覧数:93回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page