しろさとTT200 100㎞部門
- perigomembers
- 2023年11月11日
- 読了時間: 2分
こんにちは! 経営学部2年の三原佑介です!
11/5(日)に茨城県城里町にあります日本自動車研究所城里テストセンターで行われた「しろさとTT200 100km部門」に出場してきました!
レースの2週間前にインフルエンザにかかるという致命的なミスをしてしまい、体力が100%戻り切らない状態での出場となりました…。
今回のレースでの目標は以下の通りでした。
【平均時速】
A:38km/h
B:36km/h
C:35km/h
【総合順位】
上位30%以内(≒28位以上)
【年代別順位】
3位以上

結果は以下の通りです!
【しろさとTT200 100㎞部門】 タイム 2:51:09
総合順位 30/95位
年代別順位 4/5位
平均時速 35.755km/h


結果としては、決して満足のいくものではなかったです…😭
平均時速では辛くもC目標は達成できましたが、総合順位と年代別順位は目標に届かない結果となりました。
5kmごとのラップを見てみると、見事にだんだんと垂れていっていて、13週目(=60~65km)のラップタイムからガクッと速度が落ち、何とか平均時速35km/hを保てたというのが結果でした。
レース中の反省としては、今回は補給食をすべてジェルで挑んだのですが、1/6食目のジェルをすべて食べきらないまま後ろのポケットに入れてしまい、その中身がポケットからウェアに染みてしまってレース中ずっとべたべたしたウェア&右手で走らなければいけなかったことですね…😥
とはいえ、今年5月に出場したひたちなかTT(90㎞部門)の時に比べて平均時速は1km/h以上伸びているのでなんとか成長はしているのかなというところでした。
今回のしろさとTTを経て、TTレースは一旦良いかな~という気持ちになりました。
次はクリテリウムとかのドラフティングレースに出てみたいなぁと強く思います!
右股関節の持ち怪我が悪化し、現在は走ることができない状況なので、バイクでしっかり結果を出せるように頑張っていきます🔥
応援いただいた皆様、ありがとうございました!!!

Comments